コロナ禍で痛風が急増中!あなたは大丈夫?
コロナ禍の今、痛風患者が激増しているのをご存じですか?一般社団法人日本生活習慣病予防協会が医師を対象にしたアンケートによると、コロナ禍で痛風や高尿酸血症患者が3割以上増加したとの結果が発表されています。しかも最近では若い患者が増えているそうです。「風が吹いただけでも痛い」と言われる痛風。一体どんな病気なのでしょうか。
・痛風ってどんな病気?
・原因と症状
・なぜ今増えているの?
・プリン体の多い食べ物・少ない食べ物
・予防のために気を付けること
痛風ってどんな病気?
痛風とは体の中にたまった尿酸が結晶になり、関節部分に炎症と痛みを引き起こす病気です。
痛風が起きる前には血液の尿酸値が高い状態が長く続きます。これを放置しているとある日突然足の親指の付け根などが赤く腫れて痛み出します。これは痛風発作と呼ばれており、ほとんどの場合は数日から1週間でおさまります。しかし尿酸値が高い状態が続くと再発を繰り返し、おさまるのに長期間を要します。
痛風は圧倒的に男性に多い病気です。女性ホルモンには腎臓から尿酸を促す働きがあると言われており、女性の尿酸値は男性ほど高くなりません。しかし閉経後は女性ホルモンの分泌が減少するため、女性でも尿酸値が高くなる傾向があります。
原因と症状
尿酸はプリン体という成分が体内で分解される時に作られます。プリン体と聞くと体に良くないイメージがありますが、私たちの体内でも作られており、細胞の代謝、増殖を助ける重要な役割を担っています。
体内で利用されなかったプリン体は、尿酸となって外へ排出されます。尿酸は一定量までは血液に溶けますが、それ以上になると溶けきれず尿酸値が高くなります。尿酸値が7.0mg/dl以上になると高尿酸血症と診断されます。高尿酸値の状態が長く続くと尿酸が結晶化し、痛風などの様々な病気を引き起こします。
なぜ今増えているの?
では、なぜ今増えているのでしょうか。増加の背景には新型コロナウイルス感染症による生活環境の変化が要因となっていると言われています。自粛による受診控えや運動不足、ストレスの増加、家飲みによる酒量の増加などが主な原因と見られています。また以前は中高年男性に多い病気と見られていましたが、現在食生活等の変化により成人男性の5人に1人は痛風予備軍とも言われており、20代、30代の若い患者が増えてきています。
プリン体の多い食べ物・少ない食べ物
尿酸の元になるプリン体は体内でも作られますが、食品にも含まれています。尿酸値の高い方は、プリン体が多い食品に注意してください。
参照:食品中のプリン体含有量
白子やあんこうの肝がプリン体を多く含むことはよく知られていますが、アジの干物やカツオがプリン体を多く含むことは、あまり知られていないのではないでしょうか。その一方で豚ロース、豚バラや牛タンなどの肉類は先に述べた魚類よりもプリン体の含有量が少なくなります。このようにカロリーとプリン体の含有量は比例しないため、プリン体の摂取量を減らすためには個々の食品のプリン体量を知ることが重要です。
また、調理法も非常に重要です。プリン体は水に溶けるため、ゆでたり煮たりすることによってプリン体が溶け出して摂取量を減らすことができます。しかしゆで汁や煮汁にはプリン体が溶け出しているので、煮汁を飲んだり調理には使ったりするのは避けましょう。
最近ではプリン体オフの発泡酒も多く出ていますが、だからと言って飲みすぎても問題ないというわけではありません。もちろんビールに含まれるプリン体は体内への吸収が良いため控えるのがベストですが、アルコール自体に尿酸値を上げる働きがあります。
禁酒が理想ですが、難しい人は下記の1日のアルコール適正量を守り、週に2日は休肝日を設けましょう。
予防のために気を付けること
太りすぎに気を付ける
脂肪が蓄積すると尿酸が作られやすく、排泄されにくくなります。特にお腹周りに脂肪がつく内臓脂肪型肥満は要注意です。肥満の指標であるBMIの正常値である18.5〜25.0未満になるよう、運動などで健康的にダイエットしましょう。
水をたくさん飲む
体内の水分が少なくなると尿酸値が上昇します。またたくさんの尿で尿酸を排泄するため,水やお茶を1日2リットル以上飲みましょう。牛乳や乳製品も尿酸の排泄を促すと注目されています。(一般社団法人Jミルク発行 「牛乳がわかるQ&A」より)
砂糖を多く含む清涼飲料水は逆に尿酸値を上げてしまうので飲み過ぎに注意しましょう。
野菜やきのこを食べる
尿酸はアルカリ~中性でよく溶けます。野菜・きのこ・海藻類などのアルカリ性食品を多く摂り、尿をアルカリ性に保ちましょう。また水分も多く含まれているため、水分補給としても効果的です。
ストレスをためない
強いストレスを感じている時、疲れている時には尿酸値が高くなります。血管を収縮させ、腎臓の働きを低下させるためと考えられています。自分なりのストレス解消法を見つけて、ストレスをためないようにしましょう。
筋トレよりも有酸素運動を
短距離走やベンチプレスなどの息をこらえて行う無酸素運動は、尿酸値上昇の原因になります。ウォーキングなどの有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。
まとめ
痛風の原因となる尿酸は、痛風の他にも慢性腎臓病や尿路結石など様々な合併症を起こします。生活習慣を見直すことにより、痛風の発症は防ぐことができます。健康診断で尿酸値の数字をチェックしながら、生活改善に取り組んでいきましょう。