newsお知らせ
2017.12.0412月入職者のお知らせ?
みなさん、こんにちは!
いよいよ師走。12月に入り、急に気温が下がり、風邪やインフルエンザも流行りはじめました。☃️
そこで昔から現在まで受け継がれている無病息災の風習をご紹介します。
★冬至かぼちゃ
夏に収穫し、丸の状態で冬まで保存ができるため、野菜が不足しがちな冬の貴重な食材のひとつでした。ビタミンAが多く含まれ、風邪の予防に効果があります。
★ゆず湯
寿命が長く丈夫なゆずの木にちなみ、無病息災を願い、ゆずの湯のお風呂に入ります。
また香りが邪気を払うとも考えられています。
★冬至の七種(ななくさ)
「運」をつけるため名前の最後に「ん」のつく、南瓜(なんきん)、蓮根(れんこん)、人参(にんじん)、銀杏(ぎんなん)、金柑(きんかん)、寒天(かんてん)、饂飩(うどん)を食べる「運盛り」という風習です。
★砂おろし
食物繊維が豊富なこんにゃくを食べると1年間体内に溜まった不要なもの(砂)を出すことができると言われています。
寒さに負けず、元気に冬を乗り切るために、昔の習わしに従ってみませんか。❄️❄️❄️
今月の入職者を紹介します🐼
どうぞ宜しくお願い致します。
【海老名事業所】
看護師 女性 1名
【八王子みなみ野デイサービス】
事務 女性 1名
【本社】
事務 女性 2名