newsお知らせ
2017.10.20「転ばん体操」@大住台シルバーサロン
こんにちは、タツミ訪問看護ステーション伊勢原です!
伊勢原西部包括支援センターからご依頼をいただき、
大住台自治会館で開かれているミニサロン「大住台シルバーサロン」にて
先日、当ステーションの理学療法士が
「転ばん体操」(転倒予防体操)を皆様に指導させていただきました!
和やかな雰囲気の中、皆様真剣にお話を聞いてくださりました👂💭
転倒リスクチェックシートで、ご自身の転倒リスクをチェック📝
ご自身の歩き方をチェック💡
足の指にギュッと力を入れて歩くことを意識していただきました👣
たくさん歩きましたね🏃🏃🏃
ご自宅で出来るちょいトレを行いました!
足の指でグーチョキパーをつくる運動、チョキが難しかったです💦
足の指の間に手の指を入れて広げ、足首をぐるぐるとする運動、
手の指が入らないよ~💦という方が何人か・・・無理せず行うことが大切です!
他にも、転びにくい体を作るためのちょいトレをいくつか行い、
盛りだくさんな内容となりました🌟
お誘いいただきありがとうございました🎀
少しでも地域の皆様の健康な生活のためにお役に立てていれば幸いです🍀✨
(タツミ訪問看護ステーション伊勢原 事務 近藤)